皆様に耳よりなお知らせです。
来たる8月24日(土)に青森県横浜町の『道の駅よこはま』がやってきます。
横浜町は下北半島の中間部、陸奥湾に面した町で、菜の花の作付面積全国第2位を誇る事でも有名です。
そんな『道の駅よこはま』が『道の駅ふたつい』にて、特産加工品の販売を行います。
様々な商品をご用意して皆様のお越しをお待ちしておりますので、是非お立ち寄り下さい!
日 時:令和元年8月24日(土) 9:00~15:00
ところ:道の駅ふたつい 産直物販コーナー
![]()
どうぞお見逃しなく!!


皆様に耳よりなお知らせです。
来たる8月24日(土)に青森県横浜町の『道の駅よこはま』がやってきます。
横浜町は下北半島の中間部、陸奥湾に面した町で、菜の花の作付面積全国第2位を誇る事でも有名です。
そんな『道の駅よこはま』が『道の駅ふたつい』にて、特産加工品の販売を行います。
様々な商品をご用意して皆様のお越しをお待ちしておりますので、是非お立ち寄り下さい!
日 時:令和元年8月24日(土) 9:00~15:00
ところ:道の駅ふたつい 産直物販コーナー
![]()
どうぞお見逃しなく!!
7月20日は土曜の丑の日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
「道の駅ふたつい」では、海外の音楽の風が吹き渡る日になります!
というのも、エクアドル出身のミュージシャン「RAYMIS(ライミス)」さん
が急遽ライブを開催することになりましたぁぁぁ!
南米民俗音楽の心に響くような音色をこの機会に是非楽しんでみませんか?
是非7月20日(土)は「道の駅ふたつい」へ足をお運びくださいね♪
RAYMISプロフィール
RAYMISとは彼らの民族の言語『キチュア語』で、“元気な”または“楽しい”という意味を持っています。南米民族音楽の持つ躍動感と力強さ、そして心に響くような民族楽器の音色で人々の心が元気になるようにとの願いを込めて「RAYMIS」というグループ名をつけました。
先祖から伝わる数多くの民族音楽を、 RAYMISの活動の中で皆様に伝えていきたいと思います。
梅雨入り宣言されて、はっきりしないお天気が続いていますが、
そんな中でも、元気に営業中の【福多珈琲】よりお知らせです。
巷で大ブームのタピオカドリンクが、福多珈琲でも始まりました!!
もちもちとした食感がくせになるタピオカ。
タピオカの原料は、キャッサバというイモのでんぷんで、それを丸めて加工したものが、
タピオカパールなんです。
・マンゴー
・黒糖ブラックティー
・抹茶
の3種類ご用意して、皆様のご利用をお待ちしております。
巷で大人気のタピオカドリンクを、是非お試しくださいね♪

軽食コーナー【GRISSINI】ではココナッツ系ソフトクリームの2種類が発売中です!
これからの季節にぴったりな、南国風な味わいを是非一度お試しください。
看板メニューの落ちないソフトも大好評発売中です。
お出かけ際は、是非お立ち寄り下さい。

いつも「道の駅ふたつい」をご利用頂きまして、ありがとうございます。
「道の駅ふたつい」より、耳よりなお知らせです。
当館では6月1日(土)より、
「ダンクカード」「もっくんカード」「ゲラちゃんカード」
がご利用いただける用になりました!
お買い物でポイントが貯まるそれぞれのカードを、是非ご利用下さい。
もっくんカードの新規発行も行っておりますので、お気軽にお尋ねください。

皆様のご利用、心よりお待ちしております。
※レストランではご利用になれません。あらかじめご了承下さい。