産直・物販コーナー
【営業時間 9:00~18:00】
能代市二ツ井で採れた新鮮な旬の野菜、果物、山菜や加工品、秋田県北部の特産品、お土産品を取り揃えております。
また、きみまち阪の桜の花びらから分離した“秋田美桜酵母”を使用したクラフトビール「きみまち美桜ビール」や「美桜どぶろく きみまちの詩」など、能代市二ツ井、道の駅ふたついでしか購入できない品を揃えています。

お食事

【営業時間 11:00~18:00(ラストオーダー 17:00)】
地元能代市二ツ井町で昔から親しまれる、”馬肉(さくら肉)チャーシュー”を使った「馬肉ねぎチャーシューメン」。地場産のそば粉を使用した「田の源そば」など、能代市二ツ井、道の駅ふたついでしか味わう事のできないメニューがお楽しみいただけます。
客席の窓辺からは、神秘の山「七座山」、母なる川「米代川」、風光明媚な「きみまち阪」など、二ツ井の”美しい山河”をお楽しみいただけます。

軽食コーナー
【営業時間 9:00~18:00】
GRISSINI(グリッシーニ)
人気の「七座ドッグ」など贅沢で妥協なしのホットドックをどうぞ!
大人気のジェラソフトはこちらで!
福多珈琲(フクタコーヒー)
“カラダニゲンキヲ”がテーマの美味しいメニューが楽しめます。
私たち生産者がお届けする秋田のブランド豚「桃豚」を是非、ご堪能下さい!
その他の施設
恋文ポスト
【24時間利用可能】
明治14年、明治天皇は当地で皇后さまからの長旅を気遣うお手紙を受け取り、この地の美しさに深い印象を抱かれ「傒后阪(きみまちざか)」と命名されました。
このエピソードを由来に「きみまち恋文全国コンテスト」を開催したことから、能代市二ツ井町は「恋文のまち」として親しまれており、これにちなんで恋文ポストが設置されております。
このポストに投函するとハート型風景印が消印されます。

キッズコーナー
【営業時間 9:00~18:00】
日本一の天然秋田杉 きみち杉や米代川、七座山、きみまち阪など、二ツ井の自然や名所をモチーフにデザインされた遊具、室内空間となっており、天気を気にせず利用することができます。

歴史・民俗資料コーナー
【営業時間 9:00~18:00】
二ツ井の米代川を中心に発展した歴史文化や木材産業、道の駅周辺の動植物の紹介のほか、中央部、ガラス張りの床には、樹齢約850年の杉の埋もれ木が展示されています。
多目的ホール
【利用可能時間 9:00~18:00】
展望デッキ
【利用可能時間 9:00~18:00】
屋根付きイベント広場
【利用可能時間 9:00~18:00】